青森・八戸の歯科医院「くまさか歯科」

その他の治療

Treatment

  1. くまさか歯科 ホーム
  2. その他の治療

幅広い治療に
対応しています

Wide range of treatments

くまさか歯科では、予防治療・インプラント治療・矯正歯科をはじめ、虫歯や歯周病などの治療を行なう歯科一般や、口腔外科、審美歯科、歯科東洋医学、口腔内科、噛み合わせに関する治療まで、幅広く診療しています。
「自分の症状がどの診療科目に当てはまるかわからない」という方も、まずはお気軽に当院を受診ください。

歯科一般

歯科一般

歯科一般は、保険診療をはじめとした一般的な歯科治療を行なう診療科目です。虫歯治療をはじめ、神経まで虫歯が達した場合の根管治療・歯周病治療・入れ歯治療などをご提供します。「歯が痛い」「歯肉から出血した」「入れ歯が合わない」など、お困りの症状がありましたら、お早めに受診ください。

当院では患者さんのご要望を丁寧に伺い、治療内容などに十分に納得いただいたうえで、治療を開始することを大切にしています。また、虫歯治療や歯周病治療が完了した後は、予防治療へと移行できるシステムを構築済みです。健康なお口を長期的に維持するためにも、まずは気になる症状を治療していきましょう。

歯科一般での治療 
虫歯治療/歯周病治療/根管治療 など

口腔外科

口腔外科

口腔外科では、お口の中・顎・顔面などに関する幅広い症例に対し、手術などの外科的処置を施します。歯科一般が主に歯に関する治療である一方で、口腔外科では骨・関節・粘膜も対象としています。

具体的には、親知らずの抜歯をはじめ、お口の中にできた口内炎・嚢胞・腫瘍の治療などです。なかなか治らない口内炎やお口の中の気になるしこり、「口腔がんかもしれない」と不安を感じている方も、まずは当院にご相談ください。

また、顎関節症の治療、交通事故やスポーツ時のアクシデントで生じたお口・顎の外傷、唾液腺の疾患なども幅広く診療します。

口腔外科での治療 
親知らずの抜歯/口内炎/嚢胞・腫瘍/顎関節症 など

審美歯科

審美歯科

審美的治療では、歯や口元の審美性向上を主な目的とした治療をご提供します。その一つがセラミックによる治療で、虫歯などで歯が欠けた部分を、セラミック素材の詰め物・被せ物で補います。天然歯のような白く透明感のある見た目に仕上げられ、銀歯が原因で起こる歯肉の黒ずみや金属アレルギーの心配もいりません。

また、当院では歯を白くするホワイトニングも行なっています。加齢・喫煙・飲食物などを原因とした黄ばみや着色が気になる方は、お気軽にご相談ください。その他、黒ずんだ歯肉の色を回復させるガムピーリングという治療も取り扱っています。

歯や歯肉の審美性を向上させ、思いきり笑って話せる楽しい毎日をお過ごしください。

審美歯科での治療 
セラミック治療/ホワイトニング/ガムピーリング など

歯科東洋医学

歯科東洋医学

歯科東洋医学は、一般的な歯科治療に漢方医学や鍼灸医学を用いるものです。たとえば、歯科治療に対して「痛い・怖い」といったネガティブなイメージがある場合に、漢方薬や鍼(はり)を使うことで、痛み・腫れなどに関するストレスを軽減することが可能です。特に、漢方薬は幅広い症例に適応できるメリットがあり、歯科の領域で普及しています。

具体的には、歯痛、抜歯後の痛み・腫れ、歯科治療中の不安・緊張などを軽減し、治療中のリラックス効果をより高めるために、歯科東洋医学を用いることが可能です。また、口内炎や歯ぎしりの治療にも活用する場合があります。ご興味がありましたら、受診の際にお尋ねください。患者さんの不安や悩みに寄り添い、適切な治療方法をご提案します。

歯科東洋医学での治療 
鍼灸療法/漢方療法 など

口腔内科

口腔内科

お口のトラブルや不調が、全身疾患からきている可能性があります。そこで、お口の気になる症状をはじめ、全身疾患についても診断・治療を行ないます。口腔外科のように手術などの外科的処置は行なわずに、身体の内側から健康にアプローチすることが特長です。

たとえば、口内炎が良くできる場合、免疫力の低下が原因となっているかもしれません。生活習慣や睡眠の改善、口腔環境を清潔に保つことなど、患者さんに適した治療・アドバイスを行ないます。

その他にも、顎関節症・口臭・口腔粘膜の疾患・唾液腺の疾患・顔面神経麻痺・摂食嚥下障害・味覚障害・睡眠時無呼吸症候群など、幅広く診療します。

内科的口腔治療 
炎症/口腔粘膜疾患/摂食嚥下障害/睡眠時無呼吸症候群 など

全身と咬合

全身と咬合

噛み合わせは全身の健康と密接に関係しています。肩こり・頭痛・顎関節の痛み・めまいをはじめ、疲れやすい・無気力・不眠などの症状も、噛み合わせを治療することで改善できるかもしれません。その他にも、噛み合わせが悪いと歯並びが乱れたり、噛む力が低下したりと、さまざまなデメリットが生じることがあります。

まずは患者さんの噛み合わせを確認し、適切な噛み合わせおよび下顎の位置を獲得できるよう治療を行なっていきます。噛み合わせや下顎の位置に問題があると自覚されている方はもちろん、原因がわからない不調が続いていて困っている方も、一度当院を受診いただければと思います。

全身と咬合の治療 
咬み合わせの改善 など

●当院の歯科治療について
○審美歯科
セラミック治療(白い陶材「セラミック」で作った詰め物・被せ物をセットする治療)など、口元の美しさにこだわった診療・処置をご提供しています。
○口腔内科
口腔内の疾患や異常だけでなく、その原因や全身疾患を視野に入れて特定するなど、外科的な処置を行なわない診療・処置をご提供しています。

●リスク・副作用
○口腔外科治療にともなう一般的なリスク・副作用
・症状や治療内容によっては保険を適用できますが、機能性や審美性を重視するため、基本的には自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
・手術後、歯肉・顎などの炎症・疼痛・腫れ、組織治癒の遅延などが現れることがあります。
・手術後、薬剤の服用により眠気、めまい、吐き気などの副作用が現れることがあります。
○審美歯科・セラミック治療にともなう一般的なリスク・副作用
・症状や治療内容によっては保険を適用できますが、機能性や審美性を重視するため、基本的には自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
・手術後、歯肉・顎などの炎症・疼痛・腫れ、組織治癒の遅延などが現れることがあります。
・手術後、薬剤の服用により眠気、めまい、吐き気などの副作用が現れることがあります。
○歯科東洋医学に関わる治療にともなう一般的なリスク・副作用
・鍼治療を行なう場合、刺激部位の皮下出血、発赤、軽度のやけどなどを起こすことがあります。また、重だるい感覚が残ることがあります。
・鍼治療後に強い眠気を生じることがあります。
・鍼治療後は血流が良くなっており、のぼせやすくなるので、治療後2時間は入浴を控えてください。
・鍼治療後は血流が良くなっており、酔いやすくなるので、治療後2時間は飲酒を控えてください。
・漢方薬を服用する場合、従来の治療よりリスク・副作用が抑えられますが、すべての方にリスク・副作用がないわけではありません。
○口腔内科治療にともなう一般的なリスク・副作用
・外科手術などを行なわず、身体の内側からアプローチする治療法です。
・基本的には自費(保険適用外)となり、保険診療よりも高額になります。
・すでに重度の病気にかかっている方は、内科的な治療が手遅れになる場合があります。
・服薬する場合、定期服用によって耐性ができ、徐々に薬が効かなくなる場合があります。
・服薬する場合、ほかの薬を飲まれている方は、飲み合わせに配慮する必要があります。
・服薬する場合、ごくまれに、薬による副作用を起こす場合があります。
・妊娠中の方や肝臓などの基礎疾患をお持ちの方は、お薬の服用ができない場合があります。
○噛み合わせ治療にともなう一般的なリスク・副作用
・機能性や審美性を重視するため自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
・噛み合わせのバランスによっては、ご自身の歯を削る場合があります。
・歯の状態によっては根管治療が必要になることがあります。
・治療後に噛み合わせが変わることがあります。