「くまさか歯科」「デンタルサロンK」「ベルメゾンK」
一生涯にわたって「お口の健康」を守る
グループでの包括的な治療システム
2011年にオープンした歯科予防センター「デンタルサロンK」では、お子さまからご高齢の方までを対象にお口の健康の予防と管理を引き受けています。やむなく病気になられた場合は「くまさか歯科」が治療を行ない、その後再度「デンタルサロンK」で再発予防を視野に入れた長期管理をしていきます。また、何らかの理由により自発的な管理が困難になられた場合は、「ベルメゾンK」で管理を徹底しご安心いただく。この流れにより健康を確保・維持いただきます。
この一連のシステムこそが、「お口の健康」の維持と本当の「健康寿命」につながると信じています。
「お口の健康」とは「幸福」であること
お口が健康ではない人で、体が健康な人は恐らくいません。お口が健康な人で、大病を患う人も恐らくいません。お口が健康な人が健康寿命を確実に維持します。健康とは幸福である事です。ゆえに、お口の健康は、幸福である事なのです。
人の口や顎のはたらきは重要な順に6つあります。この6つの条件がそろってはじめて「お口が健康」と言えるのです。
-
1. 発話:人だけが口で話をする
-
2. ストレスの管理:歯ぎしり・食いしばりをきちんとできる
-
3. 審美:第三者に良い印象を与える
-
4. 姿勢の維持:バランスの良い口が、正しい姿勢の維持につながる
-
5. 咀嚼:きちんと噛んで飲み込める
-
6. 呼吸:鼻が機能しないときに口で息をする
もちろんお口だけが大切なわけではありません。必要条件です。しかし、このことを粗末にしては何事も始まりません。体全てのエネルギーの入り口ですから。